スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月01日

いつメン

朝のテレビで「いつメン」という言葉に出会いました。いつものメンバーの略だそうです。

エレベーターガールの「エレガ」に近いものはありますが・・・。

大学時代のいつメンから昨日種無しブドウが送られてきました。ありがとう。そういえば2人目がそろそろ生まれているかな?



  


Posted by 泰青パパ at 09:18 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月30日

アイデア土産

先日サービスエリアで面白いお土産を発見しました。昔の仕事の癖がいまだに抜けずお土産チェックをしてしまいます。(ッて言うか好きなだけ?)

トミカのおもちゃの形のかまぼこです。おじいちゃん、おばあちゃんが孫に買っていくケースが多いような気がします。



ちょっと新商品を考えてみました。小さい丸いポテト(ポテコロ)にホタテの貝ひもの珍味をさして・・・
新・きのこの山」どうですか~みなさん!


  


Posted by 泰青パパ at 12:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月18日

ヤフーオークション

昨日、Oさんの会社でヤフーオークションをするための設定を数人の仲間としました。
インターネットで何かを売ってみようという企画ですすめています。近いうちに何か売りに出したいと思います。

N社のOさん。個人情報保護のため、顔半分ありません・・・。ヘアスタイルは想像してください。


  


Posted by 泰青パパ at 15:08 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月16日

沼津同友会

沼津同友会にゲストとして参加してきました。例会は「福祉とビジネス」ということで株式会社インクルの風間社長の発表でした。障害児童福祉施設の運営をされていますが、うちのすぐ近くにある会社で今まで気がつきませんでした。グループディスカッションや懇親会にも参加してきましたが、色々と勉強になりました。ありがとうございました。



  


Posted by 泰青パパ at 23:55 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月12日

経営研究会

一昨日、オートロックガードを施工した後、午後から経営研究会の勉強会に参加してきました。YさんとSさんの自宅にて集まって、自宅に備え付けのプロジェクターにて経営発表です。歴史や経営方針、財務などの話を聞き、色々と参考になりました。




自宅にアロワナが・・・いつかプロジェクターと水槽は自分のうちにつけたいと思いました。



  


Posted by 泰青パパ at 18:21 Comments( 1 ) 細谷つよし

2009年09月09日

東京視察③…アディダス

昨日の続きです。個展を見た後、表参道のアディダスのお店に行きました。

店内はオシャレな雰囲気が漂い、靴の選定にも科学的なものが導入されていました。走る時に着地する足の負荷や3次元で足の形を測定するものです。それにあった靴選びや走り方など色々と店員さんに教えてもらいました。



靴は買うつもりはありませんでしたが、来年の100キロマラソンに向けて、また、子供の運動会に向けてトレーニングをしようと形から入ることにしました。(衝動買い?)



帰りは東京駅の地下街でお土産を買い、久しぶりにゆっくり満喫した日曜日になりました。

お母さん、泰誠の面倒を見てくれてありがとうございました。   
タグ :アディダス


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月08日

東京視察②…表参道~清志郎

昨日の続きです。東京の表参道に目的があってきましたが、丁度お祭りがやっていました。田舎のお祭りと比べて、オシャレな雰囲気な中でのお御輿は少し違和感がありましたが、全体的に勢いよりもスマートな感じがしました。
表参道祭り


ラフォーレ原宿で丁度オープンした「kitson」というお店に長蛇の列が出来ていました。
KITSON





しかし、本当の目的はラフォーレ原宿で開催されている忌野清志郎の個展です。亡くなってからもファンクラブを募集するほど人気のあるアーティストだったのか、絵の才能もあり、色々と展示してありました。



自画像や自分で書いた漫画の原画など、レコードのジャケットや派手な衣装も展示してあり、ライブ映像なども面白かったです。9月13日までということで、来週は町内の運動会なので今日しかないということで清志郎ファンの妻を連れてきました。



喜んでもらえたかな?   


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月07日

東京視察①…アメリカンドッ君

日曜日に東京に視察(遊び)に行ってきました。泰誠の調子が悪かったため、母にあずかってもらい、カミサンと二人で久しぶりに東京に行きました。新しい発見がたくさんあったので書いていきます。

初めて伊豆縦貫道に乗りました。箱根の方の国道一号線から沼津インターまでアッという間について感動しました。伊豆中央道につながると136号線や沼津のグルメ街道が寂しくなるような気がしました。
伊豆縦貫道



沼津インターから高速に乗りましたが、裾野を過ぎてすぐの駒門パーキングでアメリカンドッ君を発見!



作りたてで愛くるしい焼印がなんとも・・・。



ものの数分であえなく口の中に・・・。





明日に続く・・・。   


Posted by 泰青パパ at 18:32 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月04日

おまけ

コンビニによって夜食をさがしていたら、おまけ付きカップヌードルを発見!
ガンダムの小さいプラモデルが入っていました。小学生の頃、このおまけ付きチョコボールをよく買っていました。
懐かしく、夜食にも丁度いいので買ってしまいました。



組み立てると昔と違って、色違いですでにパーツが出来ていること、部品はずした時に出るバリがほとんど出ないことに驚きました。組み立て後は子供のおもちゃになったことはいうまでもありせん。


  


Posted by 泰青パパ at 15:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年09月02日

右内神社

昨日、9月1日に地域の右内神社にて神事が行われました。初めて見学させて頂きましたが、三島大社の神主さんもきて神饌品などを供えて、祓詞など言っていました。ご縁があって少しお手伝いするようになりましたが、昔から伝えられているものを大事にすることは色々と学ぶべきことが多そうです。
右内神社鳥居



右内神社本殿



例大祭次第(節目の神事のやり方)



神饌品リスト



神饌品実物


  


Posted by 泰青パパ at 18:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年08月09日

富士山のかさ雲

今日の夕方、富士山にかさ雲が!絡みつくような雲だったので撮ってみました。みんな見てるかな?もうすぐ雨?


  


Posted by 泰青パパ at 23:50 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年08月06日

静岡経営研究会

今日は静岡経営研究会の総会がありました。次年度の会長が決まり、来年10周年記念事業をするそうです。

後半に数名の自己紹介プレゼンがあり、自社のHPで最近売り出し中の「エコ防犯器具」オートロックガードのプレゼンをしてきました。
(詳しくはSTK製作所HPにて)

http://www.stk-s.co.jp



  


Posted by 泰青パパ at 23:55 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年08月04日

プレゼント①

昨日、今日と経営塾の仲間から誕生日プレゼントを頂きました。ありがとうございます。
今日は違うパソコンからの投稿で画像はありませんが、近いうちにプレゼント画像をアップしたいと思います。
プレゼントという詩があります。明日また投稿します。おやすみなさい・・・。   


Posted by 泰青パパ at 23:50 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年08月02日

ハッピーバースデー

今日は自分の誕生日です。毎年自分の誕生日は何かが起こります。今日は藤枝まで用事で行きましたが、途中高速道路が通行止めになったりしました。でも、夕方家族でお祝いをしてもらいうれしかったです。

泰誠の誕生日ではないけれど・・・・にやけています。



ちょっとご馳走です。フライングでマグロの刺身を食べています。(舌を食べているのではありません・・・)


  


Posted by 泰青パパ at 23:46 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年07月31日

複写はがき

複写はがきというのがあります。自分が書いた手紙をカーボン用紙でコピーしてとっておくものです。いつ誰に書いたか分かるように、また、何枚書いたかも分かるようになっています。

自分は使う時と使わない時がありますが、勉強会の仲間はものすごく書いています。三島の「きもののむらき」の木村社長は1400日以上毎日はがきを書き続けています。ひとつのことを継続して行うのはすごいことです。

自分は毎日は書きませんが、せめて社員さんには月一回給料明細の中に複写はがきで感謝の言葉を書いて渡しています。どう思われているか分かりませんが・・・。毎日会社のHPのブログで「今日のありがとう」という項目で書いていくと、本当に一ヶ月間たくさんお世話になっている事実を発見します。

㈱STK製作所 HPアドレス
http://www.stk-s.co.jp

人生を豊かにするための手段として、複写はがきお勧めです。母の作品の「ありがとうはがき」でこれからも書いていこうと思いました。



  


Posted by 泰青パパ at 23:55 Comments( 2 ) 細谷つよし

2009年07月16日

朝まで

最近、業務が重なり疲れ気味です。いつの間にか事務所で寝てしまい、気がつくと朝です。

変な態勢で寝ている所を激写されてしまいました。

自分でもよくこんな格好で朝まで寝れるか不思議です。

布団で寝れるようにしたいと思いした・・・。(ちょっと休憩と思い、横になったら最後です)


  


Posted by 泰青パパ at 14:38 Comments( 1 ) 細谷つよし

2009年07月11日

ブログ記念日

今日はブログを始めてから丁度1年です。何とか1年続けることができました。2年目の目標は動画を少し入れていきたいと思っています。自分中心のブログですが、記録を残す為にもいい習慣ができたと思います。

1年前には乗れなかった3輪車も今日は初めて自分でこいでいる泰誠をみてちょっと感動しました。1年で人は成長するものです。昨日よりも今日、今日よりも明日成長できる自分でありたいと思います。


  


Posted by 泰青パパ at 21:27 Comments( 2 ) 細谷つよし

2009年07月10日

生産技術倒産?

2ヶ月ほど前に見学に行ってきた、富山にある「生産技術」という会社が倒産しました。ネットで見てビックリしました。
製造業に忍び寄る影がどんどん勢力を増している感じがします。残念です。



  


Posted by 泰青パパ at 23:00 Comments( 2 ) 細谷つよし

2009年07月09日

インサイト

今日は経営研究会の例会で富士のHonda cars 富士中央に行ってきました。色々と勉強させて頂きました。



帰りにインサイトを見せてもらいました。プリウスと違いスタート時エンジン音がするので、違いなどを聞かせてもらいました。   


Posted by 泰青パパ at 23:37 Comments( 2 ) 細谷つよし

2009年06月26日

機動戦士ガンダム

展示会の帰りにお台場近くの潮風公園に行ってきました。お目当てはガンダムの等身大模型です。何でつくったのかわかりませんが、ものすごくコストがかかってることはよくわかりました。思いのほか見学者が多かったです。

遠くに何かが見える?



近づくと16メートルほどのガンダムが!足元の人の大きさと比較すると分かります。



正面ガンダム



側面ガンダム



後ろガンダム


  


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 3 ) 細谷つよし

2009年06月17日

キティはとバス

先日東京駅に行った時に、はとバス乗り場でキティちゃんのはとバスを見ました。

よく飛行機などではポケモンなどの絵が描かれていますが、バスにキャラクターが描いていて近くで見るのは初めてでした。
座席もキティ使用になっていて、大きなキティのぬいぐるみも座っていました。東京は色々なものがあって面白いですね。



  


Posted by 泰青パパ at 07:16 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年06月11日

映画「天使と悪魔」

先日「天使と悪魔の」の映画を見てきました。文庫本の方を上・中・下巻と読んでから行きました。色々ななぞを解きながら進むストーリーなので、いきなり映画を見ると分からないだろうと思い、読んでから行きましたが、正解でした。

本の方が面白かったですが、映画もうまくまとまっていました。終始息もつかせぬ展開なので、ずーっとクライマックスのような感じでした。久しぶりに一人で映画を集中して見れて良かったです。





その後、家族と合流し、皆でアイスを食べて帰ってきました。


  


Posted by 泰青パパ at 06:23 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年05月26日

国道1号線

国道を走っていると、柿田川の近くのすみやがニトリとツタヤになるらしく、順調に工事が進んでいるのが見えました。夏にオープンみたいですが、サントムーンをはじめ、この近辺は不況は関係ないのかなと感じてしまいました。



  


Posted by 泰青パパ at 23:22 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年05月16日

ほたるいかミュージアム

昨日、今日と経営研究会の全国大会で富山に行ってきました。前の晩に夜走りでしたが、午前中時間があり、ほたるいかミュージアムに行ってきました。丁度ほたるいかのシーズンで実際に光っているほたるいかも見れて面白かったです。








最後は売店で試食三昧でした。



本番は午後からの経営研究会の全国大会ですが、いい話も聞けて良かったです。内容は明日へ続く・・・。   


Posted by 泰青パパ at 22:15 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年04月07日

アコースティックギター

大学時代アコースティックギター部で演奏していましたが、久しぶりに弦を張り直して弾いてみました。泰誠も面白がって演奏にあわせて踊っていました。もうすぐ今年の8月で36歳になりますが、丁度実家の北海道で過ごした期間と同じになります。あっという間に時間は経ってしまいますが、ギターを弾くと大学時代のことも少し思い出します。ちなみに写真のギターは一緒にギターを弾いていた友人からもらいました。今は中国にいますが、何をしているのかな?また、駅前で歌ってみようかなと思う今日この頃です。



  


Posted by 泰青パパ at 18:47 Comments( 2 ) 細谷つよし

2009年03月27日

漫画切手

先日妻がうれしそうに、切手を買ってきていました。何かと思って見ると、週間漫画のサンデー、マガジンの歴代キャラクターの切手です。懐かしいものもあれば、古すぎて覚えていないのもあります。
ちょっとピンボケしていますが、このキャラクター全部知っている人は年齢が大体分かりそう・・・。







  


Posted by 泰青パパ at 07:59 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年03月03日

3月3日-33

3月3日ひな祭りです。33というと縁起のいい数字ということで、会社の車も含め計4台の車のナンバーが33です。
普通に車で走っていて33の同じ番号を見かけるときは、ついてるかなと思ってしまいます。長嶋ファンというのではありませんが、母のこだわりの数字のひとつです。お父さんが亡くなる時、自宅で最後を看取りました。朝の9時30分ごろ息を引取りましたが、そばにいた病院の先生に母が死亡時刻を9時33分にしてくださいと言っていた時には、ちょっとビックリしました・・・。
トラックのナンバー



  


Posted by 泰青パパ at 21:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年02月08日

バドミントン大会

今日は朝早くから真鶴の体育館でバドミントン大会がありました。相変わらず練習なしの本番で10数年ぶりにきちんとしたネットのあるコートでやりました。友人のKさんとダブルスで参加しましたが、明らかにまわりは上手で年齢が上に見える人も俊敏な動きでした。結果は予選2敗でしたが、久しぶりにちょっと緊張感のある試合ができて面白かったです。
泰誠も応援にきました。



ダブルス頑張るぞ



つよしサーブ



予選が長く、泰誠はママと近くの駅に電車見学です。



帰りに湯河原にあるガキ大将ラーメンに遅い昼食を食べて帰りました。



久しぶりの激しい運動で疲れましたが、もう少し鍛えてまずは大会1勝ができるようにしたいと思いました。   


Posted by 泰青パパ at 23:53 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年02月07日

経営研究会

5日の夜、経営研究会の総会と新年会に参加してきました。





研究会メンバーの原田さんのお店で、新静岡駅の近くにある「第一桜丸」という居酒屋さんに行きました。美味しかったです。   


Posted by 泰青パパ at 12:43 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年01月16日

伊豆旅の駅

今日は営業で稲取に行ってきました。行きは伊豆の真ん中を通り、河津に出てから北上しましたが、帰りは無料になった中伊豆バイパスを通って帰ってきました。帰りに伊豆高原の旅の駅というところで少し休憩をしました。初めて入りましたが、きれいな感じでよかったです。平日なのでお客さんがほとんどいませんでしたが、今度家族で来たいなと思いました。







  


Posted by 泰青パパ at 23:38 Comments( 0 ) 細谷つよし