スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年03月31日

自然薯

先日知り合いの業者の方から自然薯を頂きました。
大きい美味しそうな自然薯です。早速皆で分けようと言うことになりましたが、どうやって分けようか?ということであみだくじで決めることにしました。



くじで一番になった人が好きな大きさの自然薯を持っていけるはずでしたが、会長のするどい視線の中、一番よさそうな自然薯は三番手の会長にいきました・・・。(あみだくじの意味は?・・・)まあ、でもそれも楽しく笑いながらみんなで選んでいたので良かったです。


  


Posted by 泰青パパ at 18:11 Comments( 0 ) STK製作所

2009年03月30日

お花見②(三島大社)

松崎まで行って、桜を見る時間も少なかったので、今度は三島大社まで行ってみました。人も結構いました。
三島大社の桜もきれいでした。
三島大社


桜の木の下に(根元から)桜の花が!生命力を感じます。
根元の桜


泰誠君はいきなりチョコバナナをゲットして満足げです。
チョコバナナ


帰りには、ばあばにわたあめを買わせていました。
わたあめゲット


帰りの車の中で、わたあめのとりすぎでべたべたでした・・・。
わたあめ取りすぎ


久しぶりに家族で出かけて楽しかったです。プチ旅行でした。   


Posted by 泰青パパ at 00:05 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月29日

お花見①(松崎ではなく大沢温泉)

今日は家族でお花見に行きました。4月の週末は用事が重なり、家族の時間が取れなくなってしまっため、今日は西伊豆の松崎方面にお花見です。松崎はまだ3分咲きくらいでしたが、ちょっと奥に入った大沢温泉の川沿いは満開でした。
大沢温泉の桜
大沢温泉の桜


お花見用のお弁当、手作りは初めて?
弁当


まだ寒く、花見をしながら急いで弁当を食べ、30分くらいで車に撤収!
川沿いにて


せっかく来たので松崎の花畑に行きました。

花摘み


きれいに咲いていました。


  


Posted by 泰青パパ at 23:52 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月28日

初・吉野家

昨日は工場長のお見舞いに行った帰りに、ちょっと遅くなったので、吉野家で牛丼を食べて帰ることにしました。

泰誠は初・吉野家牛丼ですが、食べきれないと思い、ママのを少し分けてもらう予定でしたが、どうも皿が気に入らなかった様子で、周りと同じどんぶりがきたら食べ始めました。
うーん。いい匂い?



つゆだくです。



そんな泰誠をみながら、妻が自分に一言「観察の訓練と言ってブログ書いてるけど、私のツメの色気づいた?」と質問が・・・。



えーーーーーーーと。知ってるよ・・・。(今・・・顔07)まだまだ修行不足です・・・。   


Posted by 泰青パパ at 11:27 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月27日

漫画切手

先日妻がうれしそうに、切手を買ってきていました。何かと思って見ると、週間漫画のサンデー、マガジンの歴代キャラクターの切手です。懐かしいものもあれば、古すぎて覚えていないのもあります。
ちょっとピンボケしていますが、このキャラクター全部知っている人は年齢が大体分かりそう・・・。







  


Posted by 泰青パパ at 07:59 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年03月26日

クリスマスローズ

春なのにクリスマスローズ?我が家の庭に咲いている花たちです。あまり注意してみていませんでしたが、先日妻が家のクリスマスローズはすごいと自慢していたので、どこに咲いている?と聞いたら白い目で見られました・・・。とりあえず写真を撮りましたが本当にすごいのかは自分は分かりません。
クリスマスローズ三連発(ちょっと枯れ気味?)












この白い花の名前が教えてもらいましたが出てこない・・・。


  


Posted by 泰青パパ at 09:17 Comments( 2 ) 家族

2009年03月25日

簡易型三次元測定

昨日、ファロージャパン㈱の営業の方が来て、簡易型の3次元測定のデモをやっていきました。展示会でも出しているということでしたが、気がつきませんでした。省スペースで精度もいいですが、価格的にやはり500万円ぐらいは1式でするそうです。お客様の検査のニーズに応えるには必要かもしれませんが、コストダウンのニーズには応えられないかもしれません。

メリット、デメリットありますが、費用対効果とタイミングで導入の方は検討したいと思いました。
10キロくらいで軽いです。



検査中・・・先の丸いぼっちを何点か当てるだけで測れます。


  


Posted by 泰青パパ at 09:47 Comments( 0 ) STK製作所

2009年03月24日

美顔機

先日、電気屋さんの買物に行きました。泰誠くん何をしているかと思いきや美顔機で顔のマッサージ!ママの真似かな?
電気屋さんは子供の遊び場になるようなものがたくさんありました。子供は何でも真似したがりますね。自分の行動に気をつけなければと思う今日この頃です。(もしかするとパパのひげそりの真似かも?)



  


Posted by 泰青パパ at 16:45 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月23日

CL合宿

2年前にCLという研修に参加してきました。その後インストラクターに向けて自習をしていましたが、なかなかうまく進ませることができず、どうしようと思っていたところ、山中湖でCL合宿をするということで、三連休の間勉強してきました。内容は説明が難しいので、おいおい出していきますが、とりあえず集中して勉強することができて、申請に向けての骨組みができたので良かったです。
CLの本



散歩途中で森の駅に行きました。散歩の課題をやっていたときのことを思い出しました。



差入れで合格ドラ焼きを頂きました。ありがとうございました。



鳥取から参加された方もいてお土産になしキャラメルを頂きました。ありがとうございました。


  


Posted by 泰青パパ at 11:51 Comments( 0 ) 建設的な生き方

2009年03月21日

ある日の朝食

最近、朝食が自宅になり、朝食のご飯が玄米から白米に変わりつつあります。玄米も健康にいいですが、白米は個人的に好きです。ついつい食べ過ぎになりつつあります。セーブしつつ、「ちょっとおかわり」と頼んだら・・・





少なすぎ!一瞬敵意を感じました・・・。   


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) 家族

2009年03月20日

インターホン

毎週会社でクリーン点検をしています。チェックしているといままで気づかないところが目につきはじめ、事務所のドアのインターホンも自分が入社してから、初めて直して復活できました。自分たちは必要ないと思っていましたが、実際直してみると、お客さんが結構インターホンを鳴らします。どんなものにも役に立つ瞬間があるものだなと感じました。
社員さんにテプラで文字も貼ってもらいました。


  


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) STK製作所

2009年03月19日

ヤッホー

人はなぜ高いところに上ると大声を出したくなるのか?子供も例外ではありません。本能でしょうか?それともピングーの見すぎ?

スピーカーの上に上って叫ぶ泰誠(パパが乗せたのですが・・・)



柴犬もものえさやりも出来ます。by泰誠


  


Posted by 泰青パパ at 08:11 Comments( 1 ) 泰誠日記

2009年03月18日

バースデーカード

先日社員さんの誕生日に数名で飲みにいきましたが、その時手のひらサイズのバースデーカードを一緒に渡しました。賞状型の面白いカードです。日帰り温泉の招待券1枚とカードだけのプレゼントですが、ほんの気持ちということでいいかな?



  


Posted by 泰青パパ at 22:00 Comments( 0 ) STK製作所

2009年03月17日

生活改善?

最近、夜は泰誠と遊ぶ時間をとるようにしていますが、色々とできることが増えています。自宅での生活が刺激になっているのか、居間の端にある自分の部屋でよく遊んでいます。
昨日の夕飯は揚げたての魚のフライ。美味しいね。



パパと一緒にお風呂掃除もできます。



トイレで読書(パパの真似?・・・よく見ていますね)



今日は早起き・・・朝から電車の本?どれくらい好きなんだろう・・・。


  


Posted by 泰青パパ at 09:20 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月16日

週末の子育て

金曜の夜から妻が熱を出し、週末は掃除や子育てに奮闘していました。ということで週末ヒストリーです。
土曜日は仕事でしたが、お昼に毎週行っている七田チャイルドアカデミーに泰誠といってきました。久しぶりに一緒にいきましたが、面白かったです。

夕方はアオキへ泰誠と買物です。泰誠にりんごやバナナをかごに入れてもらったり、大分使えるようになってきました。
アオキの買物


アオキにある水槽でちょっと水族館気分です。ママがいないのでちょっと買いたい放題でした。お金が足りなくなり、カードのポイントを使ってしまいました・・・。
鯛と泰誠



日曜日は午前中から掃除とお彼岸前のお墓掃除に御殿場に行ってきました。ママは寝込んでいたので、ばあばと泰誠と3人で掃除です。いつもは遊んでいる泰誠もお花を代える手伝いをしたり、お供え物もお参りしてから頂くようになり、ちょっと成長したような感じでした。

午後からは泰誠と散歩です。3輪車を押しながら近所を2時間歩きました。
中郷文化プラザの庭にて
文化プラザの公園


途中文化プラザの図書館で休憩です。
本好きの泰誠は一気に20冊ぐらいを読み流しです。
図書館


その本、家にありますから!知っている本は丸暗記状態です。新幹線の本を見つけると「おほほほほほ・・・」とオネエ笑いで(誰のまね?)喜んでいました。
読書と泰誠


途中ジョイランド近くの畑でパートの植松さんに会い、そこからまた長い自転車の散歩です。自分がほとんど押して歩いていましたが・・・、3週間ぐらい風邪気味で、久しぶりに歩いたので、結構疲れました。
自転車で散歩



普段、子供と外で遊ぶ時間が少ないので、良かったかなと思います。男1人の子育ては大変ですね。ママが倒れると大変なことになるので、風邪をひかないでと祈るばかりです。でも、いつも頑張って家事や仕事をやってくれてるので、たまにお休みも必要ですね。いつもありがとう。もう寝込まないでください。よろしくお願いします。昨日はもう限界と思いながら、お酒を飲んで泰誠と相撲をとったりしながら、すぐに寝てしまいました。おしまい。   


Posted by 泰青パパ at 10:06 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月14日

ホワイトデー

今日はホワイトデーです。会社の男性陣から女性陣へマシュマロ味のリップクリームを送りました。
こんなオシャレなプレゼントを買ってきたのは誰か?それは秘密です。



  


Posted by 泰青パパ at 09:07 Comments( 0 ) STK製作所

2009年03月13日

泰誠の作品2

先日保育園で園児の作品展をやったらしく、泰誠も作品を持って帰ってきました。

りんご?でか!




染物?きれい?大好きなペネロペの絵みたいだね。



  


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) 家族

2009年03月12日

炊飯ジャー

今朝は新婚以来かな?久しぶりに我が家での朝食です。いつもは隣の母の家で朝食をとっているのですが、最近泰誠の部屋を作り、生活の拠点も自宅になってきたので、朝食も自宅になりました。ということで炊飯ジャーを早速買ってきて初炊きです。

新しい炊飯ジャー



右上に水を入れる箱があり、スチーム保温というのができるらしいです。




仕事の時は1人朝食がほとんどでしたが、今朝は早起きで時間に余裕もあり、有意義な時間でした。朝食作ってくれてありがとう。   


Posted by 泰青パパ at 18:58 Comments( 0 ) 家族

2009年03月11日

ひまなつり

工具屋さんと商談していたら、工具屋さんが事務所に貼ってある仲間の通信のひとつに目が止まり、「これは何ですか」と質問されました。「雛まつり」ならぬ「ひまなつり」・・・。馬の耳という通信の裏(表?)に書いてあるダジャレです。気に入って帰っていきました。ちなみに「ジャックと豆まき」や「後悔役に立たず」など数々の名言を残している、確か月1回発行しているはずです・・・。裏にはきちんと通信らしい文章が書かれていますが、会社ではダジャレの方をメインに貼ってあります。



  


Posted by 泰青パパ at 21:39 Comments( 0 ) 仲間

2009年03月10日

泰誠の作品

保育園で泰誠が何か作ってきました。そのうち自分で工夫しておもちゃなど作れるようになるのでしょうか?工場に作る道具はたくさんあるので、興味が出てきたらやらせようかなと思っています。

ひよこ?



  


Posted by 泰青パパ at 17:57 Comments( 0 ) 家族

2009年03月09日

泰誠の部屋

昨日、部屋の模様替えをしました。居間の一画に泰誠のおもちゃ一式を揃え、「泰誠の部屋」を作りました。今まで自分の居場所がどこなのかはっきりしなかった部分もあり、家中が遊び場でしたが、部屋を作ったら思いのほか喜んでくれて、生活の拠点がばあばの家ではなく、隣の自分の家になって良かったと思います。



  


Posted by 泰青パパ at 19:07 Comments( 0 ) 泰誠日記

2009年03月08日

第8回E掃除の会

今日は毎月恒例のE掃除の会に今回は甥っ子と参加してきました。
ちょっと肌寒い感じでしたが、雨も降らずに何とかできました。

沿道沿いの側溝の掃除してます。



一生懸命泥とゴミを取っています。



掃除後はご褒美のカレーをご馳走になりおなか一杯になりました。ご馳走様でした。辛口にしちまった~。


  


Posted by 泰青パパ at 23:30 Comments( 0 ) 仲間

2009年03月08日

トンキン

金曜の夜から出張で土曜の夜に帰ってきましたが、その後すぐに3月ですが、友人と新年会をやりました。
三島駅前の居酒屋さんが混んでて入れなかったので、広小路に場所を移し、友人の知り合いの豚肉焼肉専門店「トンキン」に行きました。




地元の豚を使った美味しい肉だそうです。



豚肉焼肉専門店は初めてでしたが、最高にうまかったです。


  


Posted by 泰青パパ at 23:24 Comments( 0 ) 飲食

2009年03月06日

泰誠ヒストリー

このブログも始めてから半年以上になりますが、泰誠の生まれた時の頃はまだ載せてなかったような・・・。
ということで、生まれたての泰誠です。



北海道の実家から贈られてきた誕生旗



今ではコンビニで好きなお菓子を物色するようになりました。



早いもので3才と5ヶ月が過ぎました。まだまだ発達途上ですが、子供の特性にあった育て方をしていきたいと思っています。


  


Posted by 泰青パパ at 19:15 Comments( 2 ) 泰誠日記

2009年03月05日

マンゴープリン

今日はパートのおじさんからマンゴープリンの差入れがありました。ありがとうございました。
マンゴーは甘くて美味しいですが、ファミレスでも中華街でも定番であります。どこでどうやって作られているのかちょっと気になりました。



  


Posted by 泰青パパ at 19:10 Comments( 0 ) 飲食

2009年03月04日

究極のポン酢

ここ1週間、うちの奥さんがポン酢にはまっています。前に作った だいだいのポン酢を使い切ったらしく、新たなポン酢作りに励んでいて完成しました。パートのおじさんからだいだいを20個ゲットして、絞込み600ccのエキスを抽出!
そして、神代の湯さん情報の修善寺のしょう油「養生しょうゆ」をいつの間にかゲットして、だいだいエキスと1対1の割合で混ぜて、今度はイーラパークでもおなじみの おだし工房さんからマグロの削り節を60g加え、究極の手作りポン酢ができました。2ヶ月ぐらいおいてから食べると美味しいそうです。寝てもさめてもポン酢の話ばかりで、もうちょっと違うことに力を入れてはと思いながら、食べ物にこだわる家風なので、あまりつっこまないようにしています。
だいだいポン酢完成!
だいだいポン酢


神代の湯さんから紹介のあった修善寺の養生しょう油・・・クロレラが入ってる?
養生しょうゆ


かつお節でなくマグロ節です。

マグロ節



ポン酢の由来も調べたらしく、オランダ語のポンス(=柑橘類)から来た言葉だそうです。ちなみにポンジュースのポンは「にっぽんいち」から来てるそうです。知らなかった・・・。   


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 2 ) 飲食

2009年03月03日

3月3日-33

3月3日ひな祭りです。33というと縁起のいい数字ということで、会社の車も含め計4台の車のナンバーが33です。
普通に車で走っていて33の同じ番号を見かけるときは、ついてるかなと思ってしまいます。長嶋ファンというのではありませんが、母のこだわりの数字のひとつです。お父さんが亡くなる時、自宅で最後を看取りました。朝の9時30分ごろ息を引取りましたが、そばにいた病院の先生に母が死亡時刻を9時33分にしてくださいと言っていた時には、ちょっとビックリしました・・・。
トラックのナンバー



  


Posted by 泰青パパ at 21:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2009年03月02日

お雛様

今日は早く仕事が終わったので保育園に子供を迎えに行きました。
するとお雛様が立派に飾られていました。気がつけば明日はひな祭りです。
女の子はいないので気にしてませんでしたが、年中行事も風情があっていいなと思いました。
泰誠とお雛様


  


Posted by 泰青パパ at 21:08 Comments( 0 ) 家族

2009年03月01日

泰誠とノノ

子猫ノノパート2です。
違う携帯での写真です。




泰誠もびくびく?触ってます。



今日は朝から調子が悪く、ぼーとテレビを見ていたら、げげげの鬼太郎で猫又の話をしていました。30年経つと猫の尻尾が2つに割れて猫又になるそうです。うちのエルはもうすぐ?・・・   


Posted by 泰青パパ at 21:13 Comments( 2 ) 家族