スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年01月01日

ガンの子供を守る会

大晦日年に1回1時間、「ガンの子供を守る会」に寄付する為に、経営塾メンバーを中心に募金活動を静岡の各地やっています。昨年初めて三島の町でやりましたが、今年も引き続き募金活動をしました。初めは声を出すのが少し恥ずかしかったりしますが、だんだん慣れてきて、通りすがりでも車の中からでも、わざわざ反対側の歩道から自転車を降りて募金してくれる人を見て、優しくなる時間を頂きました。
家族で募金活動に参加してくれてます。



一見、どんよりした空気が流れている中年?男性組。でも、一生懸命声をかけていました。
「ガンの子供を守る会に寄付しています。募金ご協力おねがいします」



泰誠も募金しました。(あとから飴玉をもらっていました)



  


Posted by 泰青パパ at 05:08 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月25日

理念と経営

先日、「理念と経営」という月刊誌を読んでの勉強会がありました。経営研究会の中で女性の会というのがあり、いつもは静岡の方でやるのですが、今回は三島でやるということで、社員さんと一緒に参加してきました。駅前の市民大学の教室で8名の参加でした。女性の会ですが、半数は男性でした。
真剣に読んでる様子



その後懇親会で近くの居酒屋に行きました。静岡から来ている人たちは最終に何とか間に合って帰っていきました。
懇親会様子



その後、3次会で色々とダメだしをされながら、2時過ぎまで飲んでいて、駐車場で朝を迎えてしまいました・・・。普段飲まないので、久しぶりに遅くまで飲んでちょっと疲れました。歳を感じるにはちょっと早いかな?   


Posted by 泰青パパ at 22:34 Comments( 2 ) 細谷つよし

2008年11月15日

沼津経営塾

毎月1回沼津経営塾という勉強会に参加しています。三島、沼津の経営者の集まりで社員さんも来たりします。講師にオリジン・コーポレーション杉井保之氏が毎回きてたくさんのヒントをいただきます。ただ聞くだけでなく、参加者が全員近況や感想発表をして各自の問題点に対して、アドバイスなどしてくれます。

杉井さんとは静岡経営研究会の講演会で初めて会いましたが、そのあとCL(建設的な生き方)の研修でインストラクターとして指導してくれました。その時に一緒に研修に仲間が沼津経営塾で勉強していて、経営塾に参加するようになりました。歳が近い人が多く、経営というよりも経営を通した生き方を教えてくれいる感じです。人を大事にする雰囲気がとても伝わってくる会です。懇親会も楽しく(沼津駅前の和民の常連ですが・・・)、良い仲間たちです。

左:イーリードの社長
中央:印野商会の社長
右:輿水酒店の社長






  


Posted by 泰青パパ at 09:33 Comments( 3 ) 細谷つよし

2008年11月11日

京都旅行番外編

今までの京都旅行の写真は携帯カメラのでしたが、デジカメの写真を編集できたので、少し載せます。画像が大きい為サムネイルにしました。画像をクリックしてみてください。
一緒に行った楽しい仲間たち











似てる!?








  


Posted by 泰青パパ at 20:04 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月10日

京都旅行⑤(有次)

三千院を後にして帰る道中、錦市場へ寄りました。有次という刃物の老舗に行きましたが、いいものが揃っていました。値段も高かったですが・・・。銅でできた卵焼きのフライパンと型抜きをお土産に買いました。(旅費よりも高かったのでは・・・)
錦市場


有次


有次包丁


有次鍋



京都を後にし、刈谷SA(観覧車のあるSA)で静岡にはない横綱ラーメンを食べて帰ってきました。
刈谷SA


横綱ラーメン


横綱ラーメン



2日間楽しく過ごせました。今回、家族ではなかったですが、行かせてもらって感謝しています。たくさんの出逢いや出来事の中で自分を振り返ったり、周りの変化も体験できて良かったです。どこかに行くたびにアイデアなどたくさん出てきました。

三千院のお坊さんの説教も聴きましたが、直感と共感を大切に、固定観念を洗い流し、あるがまま受け入れること、人の痛みが分かる心を持てるようにしていきたいと思いました。ATBツアーの皆さん(だから参加した人しか分からないって)2日間ありがとうございました。

  


Posted by 泰青パパ at 22:24 Comments( 2 ) 細谷つよし

2008年11月10日

京都旅行④(三千院)

2日目は京都大原三千院です。紅葉も少しありお土産も色々とありました。

三千院



三千院



もみじのお守りとNさん





芹生


ゆば懐石を堪能する漫才トリオ




昼食後、額縁庭園で有名な宝泉院に行きました。撮影が禁止されているので、HPで調べるといいと思います。

帰りにアイスきゅうりを食べました。
アイスきゅうり

  


Posted by 泰青パパ at 22:04 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月10日

京都旅行③(千成亭)

宿泊は琵琶湖の彦根城付近まで戻り、エクシブに泊まりました。夕飯をホテルではなく、千成亭という地元で有名な近江牛のレストランに行きました。
千成亭


メニューは・・ディナーセットでまずは
たまねぎスープ
たまねぎスープ


近江牛のカルビ
近江牛


デザート

デザート


美味しかったです。


夕飯はATBツアー(参加した人しか分かりませんが・・・)漫才トリオを前に楽しく頂きました。


  


Posted by 泰青パパ at 21:49 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月10日

京都旅行②(伏見稲荷)

午後からは伏見稲荷に行きました。
伏見稲荷


丁度火焚祭という行事の最中で1年に一度行事をタイミングよく見ることができました。

火焚祭
火焚祭


千本鳥居

千本鳥居




  


Posted by 泰青パパ at 21:39 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月10日

京都旅行①(清水寺)

土、日の1泊2日で京都に行ってきました。前の会社の先輩で今でも仲良くさせてもらっているKさんから旅行の欠員が出たので行かないかと誘われ、ちょっと相談したいこともあり、参加しました。全部で6名、車内もボケ、つっこみの応酬で楽しかったです。

初日夜中の3時半に三島を出発、途中甲南SAで朝食をとり、清水寺向かいました。雨が降っていましたが、午前中だけで後は曇りだったのでよかったです。

清水寺に行く途中にイノダコーヒーによりちょっと休憩。
イノダコーヒー



清水寺を見学
清水寺


縁結び




見学後、お土産タイム。まずはイノダコーヒーのコーヒーを
イノダコーヒー


ようじや

ようじや


文の助のわらび餅

文の助






  


Posted by 泰青パパ at 21:29 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月06日

全国経営発表大会

年に1回大阪で日創研経営研究会の全国経営発表大会がありそれに4日、5日と参加してきました。全国から1100名以上の人が集まり、300名弱の経営発表がグループに分かれてありました。今回はオブザーブで参加しましたが、全国の色々な業種の情報や同業種の発表を聞いて、とても勉強になりました。

発表後の風景



お昼に近くのモスバーガーで御当地バーガー発見!ちょっと食べてみました。たこの味は微妙?・・・


  


Posted by 泰青パパ at 21:02 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月05日

水晶

先日、三島広小路駅のすぐ近くのコタロー堂というお店に行きました。岩塩のランプがあり、吸い込まれるように店内へ。
ヒマラヤ水晶も面白い形のがたくさんありました。







水晶やラピスなど石がたくさんあってブレスレットを自分のオリジナルで作れます。小さいお店ですが、面白かったです。


  


Posted by 泰青パパ at 22:04 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年11月04日

山中湖

昨日山中湖で時間とお金のセミナーに行ってきました。何回か受けているセミナーですが、スケジュール管理のノウハウをつかむまで時間がかかりそうです。それはさておき、終了後山中湖湖畔で紅葉まつりがやっていました。11月9日までだったと思いますが、夜のライトアップもきれいでした。
山中湖紅葉祭り



セミナー前にちょっと気になっていたハンモックカフェになぜか沼津経営塾の塾長小野電話工事の小野社長と軽く昼食をとりました。おやじ2人では少し浮いてる感じはしましたが、満面の笑みの小野さんを見て、ま、いいかという感じです。


  


Posted by 泰青パパ at 07:08 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年10月28日

あぶない橋?

先日お墓参りに御殿場に行く途中に信号で丁度止まったので、ちょっと撮影してみました。前から気づいていましたが、「矢場居(やばい)橋」という名前の橋で、タモリクラブにも出てきそうな名前です。ちなみに数年前に新入社員で入ってきた子が、この橋の近くで事故に遭い、しかも免許の更新忘れで(ありえない・・・)大変だったことがありました。あれから彼はどこに行ったのか・・・。



  


Posted by 泰青パパ at 21:04 Comments( 2 ) 細谷つよし

2008年10月12日

梅名お祭り2

今日はお祭り2日目です。昨日の山車の様子と今日の境内の様子を紹介します。
神社の鳥居に書道の先生の母の字が飾ってありました。
鳥居


夜にライトがついて後ろから鳥居を見るとそこにも母の字が「念ずれば花開く」で飾ってありました。



神社の通路の両側にも母の字がたくさんありました。




のぼり


昨日の山車の様子
山車1


山車2


子供相撲
子供相撲


中郷西中吹奏楽部の演奏

吹奏楽



ちょっと抜け出してブログを更新中です。今からまた後片付けに戻ります。子供たちも楽しそうにしていて微笑ましかったです。泰誠にも子供相撲をやらせようとしましたが、ピカチュウの飴を離さずあえなく棄権しました・・・。来年は出すぞ!
  


Posted by 泰青パパ at 19:10 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年10月11日

梅名お祭り

今日、明日と梅名のお祭りです。先週山車の準備や神社の掃除に行ってきました。

先週の準備風景




午後から本番なので、帰ってきたら様子をアップします。   


Posted by 泰青パパ at 11:41 Comments( 2 ) 細谷つよし

2008年10月10日

血液型診断

ちょっと面白い血液型診断を教えてもらいました。
下のURLは自分の診断結果です。
相性診断にも使えます。お試しあれ。
http://blood-genome.com/d/102008/10821/108224720805/

診断するのはこちら
http://blood-genome.com/   


Posted by 泰青パパ at 09:18 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年10月04日

致知の社長

10月2日の夜、清水テルサにて日創研静岡経営研究会の特別講演会がありました。講師は「致知」という雑誌の編集長兼代表取締役の藤尾秀昭氏で、当日は400人を越える聴衆が入り、とてもいい話を聞けてよかったです。






お手伝いも兼ねて、社員さんと一緒に参加しました。(受付手伝い中)


  


Posted by 泰青パパ at 14:57 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年10月03日

日の出

静岡で講演会があり今帰ってきたばかりですが、12時を回ってしまいました。
今朝は久しぶりに天気が良く2日ぶりに犬の散歩を再開しました。きれいな日の出とちょっと遠くでしたが、富士山が見えたので写真を撮ってみました。
日の出



富士

  


Posted by 泰青パパ at 00:03 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年09月28日

ごみ拾い

今日は犬の散歩のついでにごみ拾いをしました。日曜日だったので、ゆっくりと散歩しながらごみ拾いをしましたが、30分くらいでゴミ袋二つ分になりました。ひとつは自分が持っていった袋ですが、もうひとつ右側のは、ゴミ袋のまま捨てられていました。多分稲刈りが終わると、ゴミがたくさん出てくると思いますが、月に2,3回ごみ拾いして、きれいな散歩道を作ろうと思います。


  


Posted by 泰青パパ at 18:06 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年09月27日

一日一センチの改革

昨日はブログをアップできませんでしたが、(残業して終わって少し横になったら12時を回っていました・・・。)本日から他の会でのブログと重なったため、今日の分も連続アップします。沼津経営塾で大体3ヶ月1回、1週間くらいブログ当番が回ってきますが、毎日たくさんのことを学ばせてもらっています。今日からその当番になりましたが、沼津経営塾で紹介してもらった本の紹介です。



ゴミゼロ運動目指した、著者の鈴木 武 氏の行動や考え方は良い刺激になりました。読みやすいのでぜひ一度読んで見て欲しいと思います。会社の皆にも回して読んでもらおうかな・・・。   


Posted by 泰青パパ at 02:22 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年09月20日

昨日は台風が思ったほど、影響がなく良かったです。
今日は夕方一瞬だけ虹が出ていて、激写しました。
明日は仲間の掃除の会に行って来ます。明日は晴れるかな?
虹

  


Posted by 泰青パパ at 20:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年09月08日

風邪

今日は風邪のためブログお休みです   


Posted by 泰青パパ at 23:58 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年09月07日

ホテル阪神

今日はあるコンベンションに参加する為に大阪に来ています。携帯からの投稿なのでうまく出来ていればいいですが、とりあえずホテル阪神から見えた風景を載せてみます。   


Posted by 泰青パパ at 13:12 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年08月30日

おでんくん

昨日、「おでんくん」というアニメのDVDを友人から貸してもらいました。すごく感動するよといわれて、絵を見ると「え・・・」といいそうな感じですが、あのリリー・フランキーが作者と聞いて、今から見ようと思っています。
泰誠と一緒に見ようかと思いましたが、またもや発熱!もう寝てしまいました。保育園に入って1年ぐらいは病気にかかりっぱなしになるようなことを聞いていましたが、本当になるとは・・・。8月最後の週末は、おでんくんと24時間TVで終わりそうです。
おでんくん
  


Posted by 泰青パパ at 21:13 Comments( 2 ) 細谷つよし

2008年08月26日

ハリーポッター

ハリーポッター最終巻読み終えました。
ちょっと長かったですが、今までのシリーズの最後としてはうまくまとまっていて、今までのすべての疑問が解決したようなちょっとすっきりした感じです。あとがきに「愛と勇気と友情」をテーマにしていたと書いていて、その通りだなと思いました。最終巻は登場人物がちょっと死にすぎる感じがしましたが、この壮大な物語を良く考え付いた作者はすごいなと思いました。
ハリーポッター

  


Posted by 泰青パパ at 19:03 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年08月24日

ザ・ゴール

先日「ザ・ゴール」という本を読みました。500ページ以上あるので読み応えはありましたが、工場再建を小説風に書いた面白い本でした。内容は企業の目標がお金を儲けること、スループット、業務費用、在庫の概念をうまく表現していたことなどありますが、自分の考えと似ている部分もあり、とても参考になりました。毎月書いている社内報にも載せようと思っています。
ザ・ゴール

  


Posted by 泰青パパ at 19:09 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年08月18日

ushiwakamaru Garden

お盆休中、髪を切りに136号線沿いにある、ushiwakamaru Gardenに行きました。
携帯メールで初めて予約をしましたが、何とかうまくいったみたいです。
キッズコーナーもあり、ゆったりとした雰囲気なので、入りやすかったです。
ushiwakamaru Garden



担当のコータ君、年齢不詳?明るい青年でした。
コータ君

  


Posted by 泰青パパ at 17:35 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年08月11日

Jポッパー

昨日東京からの帰り、海老名のSA下りでJ-ポッパー伝説というCDが売っていました。懐かしい歌がたくさん入っていて、思わず買ってしまいました。帰りはノリノリで歌って帰ってきました。

海老名SA下り


Jポッパー

  


Posted by 泰青パパ at 12:11 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年08月10日

キャッシュフローゲーム

今日は藤枝でキャッシュフローゲームをする予定でしたが、仕事があった為いけませんでした。ということで、自宅で佳世と2人でやることにしました。キャッシュフローゲームとは「金持ち父さん」で有名なロバート・キヨサキ氏の作ったボードゲームですが、会社経営でいう貸借対照表と損益計算書を見ながら、不労所得をいかに作り出し、総支出を上回る不労所得を得られればラットレースという場所から抜け出して、楽しい世界を見られるというスゴロクゲームです。


人生ゲームみたいなものですが、やっていくと普段の自分の考え方や行動が出てきます。あまり馴染みのない不動産や株に関する言葉なども覚えられて、今まで自分の中で常識になっているものが、少しずつ変化していきます。このゲームをやったからといって、金持ちになるわけでは有りませんが、目的意識をしっかり持ってやらないと、ラットレースから抜け出せずに終わってしまします。今回2人だったので、ゆっくりとカードを見ながら、やれてよかったです。


始まってすぐ「気前良く散財」というカードを引き、ふてくされる様子。
キャッシュフローゲーム



でも、2人とも時間をかけましたが、ラットレースを抜け出せて、楽しくファーストトラックでゲームが出来て良かったです。
時間の関係で最後のゴールまではいきませんでしたが、2人とも税務監査で所持金が半分になったところで終了しました・・・。   


Posted by 泰青パパ at 00:54 Comments( 0 ) 細谷つよし

2008年08月02日

My誕生日

8月2日本日35回目の誕生日を迎えました。
子供が熱を出している中、掃除の会の手伝いもあるので、朝4時に起きて家の掃除とゴミ出しをして出発。
掃除終了後、午後に家に帰ってきて、明日の準備をしながら、子供と一緒に昼寝をし、夕飯はここ最近何回目かの誕生日会?をしてもらいました。
美味しかったです。ありがとうございました。

泰誠くん、乾杯前にフライング




今日はご馳走をありがとう。何か不機嫌?一日泰誠の面倒ありがとう。
どうぞ飲んでください。




  


Posted by 泰青パパ at 20:27 Comments( 4 ) 細谷つよし