スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月31日

光電話工事

昨日、インターネットの環境をADSLから光に変えました。半年前に申し込みをしていましたが、NTTの工事の関係で大分延びてしまっていました。

工事の方はNTTの人と、沼津経営塾の塾長で沼津電話工事のOさんとSさんが来てくれました。

Oさんの仕事をしているところを見るのは初めてかも…いつも手品をしているイメージがありますが…。

光回線も細いケーブル一本とプロバイダへの連絡一つで簡単にできました。半年間待ったのは何だったんだろうと思いましたが、手際良く作業をしているのを見ると、たくさんの工事現場があるのかなと感じました。



北海道の実家はまだISDNらしいですが、そのうち光でテレビ電話などできたらいいなと思います。   


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) STK製作所

2010年03月30日

セツ子

最近、毎週1本ずつジブリのDVDをTSUTAYAで借りています。旧作は1週間100円レンタルなのでちょっとお得ですが、この間借りていた「ほたるの墓」の真似を泰誠がするようになりました。ちょっと切ない内容ですが、まだ本人は微妙に内容はわかっていないような気がします。

DVDで出てくるセツ子みたいにするといってタオルを頭に巻いていました。ちなみに実家の母親の名前もセツ子です…。



ん!ちょっと泰誠太ってきたかな?最近よく食べるようになりました。   


Posted by 泰青パパ at 05:46 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月29日

おにぎり

昨日の日曜日はお休みの予定でしたが、社員さんが出勤して作業を進めてくれました。

しかも、残業で夜10時半まで一緒に仕事をしました。お腹も空くので妻におにぎりの差し入れを作ってもらいました。Sくんに全部食べさせました。遅くまでありがとう。



  


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) STK製作所

2010年03月28日

ママがいない!?

昨日ブログを書くのに早起きして書き込みをしていたら、隣の家から泰誠が寝ぼけながらやってきました!

どうしたの?と聞いたら「ママがいない」と・・・

携帯で連絡を取るとちゃんとベッドにいたそうです。布団に隠れていて見えなかったのでしょう。

寝ぼけ眼で一緒に隣の家に帰りました。もうそろそろ一人で寝れるようにならないと!


  


Posted by 泰青パパ at 00:32 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月27日

沼津経営塾ブログ

毎月1回沼津経営塾という勉強会に参加していますが、その中で1週間ごとにメンバーがブログを書いています。自分の近況報告や経営者の本音というか、また、仲間内での悩みの相談ごと、経営のヒントなど色々な話題で書いていてそれに合わせて皆でコメントするというものです。

今週は自分の番で1週間記事を書いていきます。良かったら見てください。
http://numazukeieijuku.blog22.fc2.com/



  


Posted by 泰青パパ at 05:14 Comments( 0 ) 細谷つよし

2010年03月26日

富士五湖マラソンまであと一カ月

富士五湖マラソンまであと一カ月を切りました。汗

今年で三回目になりますが、一回目は72キロに挑戦で60キロでタイムオーバー。

2回目はコースを変えて100キロに挑戦で45キロ地点で足切りに・・・。

3回目の今年は72キロコースに戻し、再チャレンジです。家族の応援の元楽しく走りたいと思います。

その前に練習が・・・。練習しないと今年は応援に来てもらえないそうです・・・。

ちなみに社員さんは今年は112キロに挑戦します。

昨年のマラソン風景(泰誠と一緒に山中湖畔を走っています)


  


Posted by 泰青パパ at 10:30 Comments( 0 ) 細谷つよし

2010年03月24日

オブジェ

会社で金属加工の仕事をしていますが、先日オブジェを作ってほしいということで作りました。

はじめは簡単な絵をお客さんが持ってきて、後は加工のアドバイスをしながらイメージに近くなるように仕上げました。

完成品(会社のシンボルマークが真ん中に)



周りの輪は地球儀のようなイメージです。



こんな感じで世界に一つだけのオブジェを作りたい人が世の中にどれだけいるのかちょっと気になるところです。   


Posted by 泰青パパ at 21:48 Comments( 0 ) STK製作所

2010年03月23日

アバター

休み中に妻と泰誠が遊びに行っている最中、久しぶりに映画を見に行ってきました。

3Dメガネをかけて観る「アバター」です。



思いのほか面白かったですが、映画やテレビなど、どんどん3D化していくのかなと思いました。

字幕も浮かんで見えました。ただメガネの上にメガネをしていたので、ずれることが多々あり、今度見るときはセロテープで固定でもしておこうと思いました。   
タグ :アバター


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) 細谷つよし

2010年03月22日

日向ぼっこ

今日は3連休の最後でしたが、3日間仕事でした。

今日は泰誠と少し遊ぼうかと思いましたが、休み中の特急品などもあり一緒に遊べませんでした。

ということで工場の前で泰誠は日向ぼっこです。



やけ酒ならぬ、やけリンゴジュースで気を晴らしているのでしょうか?



今週がんばって週末には出かけられるようにしたいと思います。   


Posted by 泰青パパ at 23:27 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月21日

中小企業テクノフェア 2日目

2日間の展示会も無事終わりましたが、この3連休はその間の作業の埋め合わせで出勤です・・・。

700名以上の来場者で弊社ブースにも50人以上の方が見に来てくれました。



帰りは東京タワーのライトアップを見ながら、渋滞に巻き込まれましたが、無事帰宅することができました。2日間会社の皆には特急品など残業でカバーでしてくれて感謝しています。



1日目の夜に海老名SAで夕飯を食べましたが、海老名だけにエビが7つ入った「エビ7フライ丼」を注文しました。



写真ではおいしそうに見えますが、実物は・・・コロモ丼に近いような・・・。



なんにせよ展示会が無事終了してホッとしているところです。   


Posted by 泰青パパ at 09:01 Comments( 0 ) STK製作所

2010年03月19日

つくしんぼ

久しぶりに泰誠ネタです。

ママが泰誠の鼻の穴に何か入れようとしています。




保育園でとってきた「つくし」だそうです。



保育園でも色々と刺激のある経験をさせて頂き、最近は結構しゃべるようになってきました。ビビりは治っていませんが、年中さんでも楽しく成長してほしいと願うばかりです。   


Posted by 泰青パパ at 06:06 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月17日

遠州の駅

袋井での座禅の後、せっかく遠くまで来たので、磐田にあるららぽーとに行ってきました。

複合商業施設ですが、1Fに「遠州の駅」というお店があります。



野菜や肉、魚はもちろんのこと食材のアイテムがすごく多く見て回って楽しかったです。

肉みそが人気だそうです。



実は友人Tさんが店長で、お土産を頂きました。ありがとうございます。



スタッフは皆頭にかぶり物をしていました・・・。



ららぽーと磐田に行ったときにはぜひ見に行ってみてください。   


Posted by 泰青パパ at 23:21 Comments( 0 ) 仲間

2010年03月16日

私のモノサシ

昨日の続き・・・

座禅の最中は本当に色々な考えが浮かんできました。

座禅後の講和で聖徳太子の十七条の憲法の中の一節(第十条)が紹介されました。


われ是とすれば則ち彼は非とす。われ必ず聖なるにあらず。彼必ず愚なるにあらず。共にこれ凡夫のみ。是非の理なんぞよく定むべき

<現代訳>

彼がよしとすれば、われの意にはかなわず、われがよしとしても、彼の意にはそわぬ。ただわれのみ聖ということなく、彼のみ愚ということは決してない。人はみな凡夫だからだ。正しい、間違っているなど一体誰が定めえようか。

個人個人、生き方や価値観が違うのにいいとか悪いとかは判断できません。会社経営でも普段の生活でも自分の価値観に照らし合わせてしか物事を判断できないのです。

周りの言動に一喜一憂するのではなく、自分の信念を持って、自分と違うは意見や行動はありのまま受け入れるだけでいいと思います。自分が正しいかどうかという点で迷いはありましたが、要するに正しいときもあれば間違っている時もあるということで、事実に対して自分がどう動くべきか考えるのが大事だと思いました。








  


Posted by 泰青パパ at 23:52 Comments( 0 ) 初体験

2010年03月15日

秋葉総本殿 可睡斎

13日の土曜日に経営研究会の例会として座禅の体験をしてきました。

袋井にある可睡斎というお寺でやるということで、三島から車で1時間半ぐらい(ちょっと遠かった・・・)でしたが、初体験ということでわくわくしながら行ってきました。

門の前



可睡斎の由来(徳川家康と縁の深いお寺です)




座禅の前に精進料理を頂きました。おいしかったです。



本殿の中を通って座禅堂に行きますが、色々と作法がありました。30分を2回の座禅でしたが、姿勢や呼吸に気をつけながら、色々なことが浮かんできました。



3月15日の今日はSTK製作所の代表取締役になってちょうど10年になります。今回の座禅はプチ内観をしようと思い参加しました。静かなところで10年間を振り返り感謝し、また、これからの10年間の自分の思いを見つめなおしたいと思いました。

自分のやってきたことが正しかったのかどうか、これからの10年の進路を間違わず進めるのかどうか、悩みは尽きないものですが、座禅後の講和で「是非」の話を聞き、少し気持ちが楽になりました。

詳細は明日に続く・・・   
タグ :可睡斎


Posted by 泰青パパ at 09:45 Comments( 0 ) 初体験

2010年03月13日

試作展

初契約を終えて、次は大田区へ試作展へ行ってきました。

大田区の加工業者が多いのかと思いましたが、試作展ということで全国から集まってきていました。

情報収集とネットワークの構築が目的ですが、約半分が三重県のブースでびっくりしました。

3DCADが主流ですが、自社の得意分野と新しいネットワークで他とは違うビジネスモデルができるような気がします。

三島の小さな加工屋ですが、展示会に出展している企業には負けない技術は持っていると思います。後は知名度と営業力次第ですが、仕掛けを作っていきたいと思います。



  


Posted by 泰青パパ at 09:33 Comments( 2 ) STK製作所

2010年03月12日

初契約

昨日、オートロックガードの代理店として共和商事株式会社様と初契約を結ぶことができました。

埼玉の八潮市へ初めてつくばエクスプレスに乗り、順調に乗り継ぎもでき、予定より1時間以上早く着いてしまいました。

大きい会社です。社長様も気持ちの良い方で和やかな雰囲気で話ができました。







来週末はいよいよ展示会ですが、展示会前に関東一円の販売代理店も決まり、これからが楽しみです。

  


Posted by 泰青パパ at 20:57 Comments( 2 ) STK製作所

2010年03月10日

餃子と泰誠

泰誠の手作り餃子です。





薄い餃子だね~よくできました。   


Posted by 泰青パパ at 21:10 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月10日

富士山麓産学官金連携フォーラム2010

昨日は展示会や勉強会で1日どたばたしていましたが、沼津のブケ東海でやっているタイトル通りの長い名前の展示会に行ってきました。

展示会風景



特許流通アドバイザーのMさんに契約書関係のアドバイスをもらい、また、ブースの中でオートロックガードの宣伝もしてくれていました。ありがとうござます。



サンプルとPCのデモでPRです。



  


Posted by 泰青パパ at 12:21 Comments( 0 ) STK製作所

2010年03月08日

ロストシンボル

ダビンチコード、天使と悪魔に続くシリーズ「ロストシンボル」が発売されました。

まだ最初の数ページですが、ちょっとわくわくする感じです。



映画よりも原作の方が想像力も働くので、今週は寝不足気味になるかな?

今週は出張もあるので移動時間など利用して読もうと思います。   


Posted by 泰青パパ at 20:00 Comments( 0 ) 読書

2010年03月07日

泰誠の年少作品

卒業シーズンの到来ですが、泰誠くんは年少さんから年中さんに上がれるのか・・・。

何とかあがらせてもらえることになりました!良かった!

保育園で1年間年少さんで作った作品が展示してあるということで見に行ってきました。

人形を作ったり



色をたくさん使った絵を描いたり



折り紙とクレヨンを組み合わせた絵を描いたり、結構盛りだくさんに作っていたのでびっくりしました。



先生方やお友達のおかげで泰誠もたくさんの経験ができて感謝しています。

年中さん用のメロディオンができるのかちょっと心配ですが、また、よろしくお願いします。   
タグ :白道保育園


Posted by 泰青パパ at 06:00 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月06日

仮面サイダー

昨日、清水町の卸売団地で開催されている展示会に行ってきました。

帰りに会場の自動販売機で面白ジュースを発見!

昨日のジュースネタに続きますが、「仮面サイダー」「ウルトラコーラ」



ちょっと読めませんがバルタン星人のレモネードもありました。

くだらない新商品がつぼにはまる今日この頃です…。   


Posted by 泰青パパ at 17:41 Comments( 0 ) 飲食

2010年03月05日

朝ズバジュース

最近の面白ジュースコーナー!!!

みのもんたの朝ズバニュースならぬ朝ズバジュース!



歯を磨いた後に泰誠が飲んでいました…。   
タグ :朝ズバ


Posted by 泰青パパ at 14:33 Comments( 0 ) 飲食

2010年03月04日

中小企業テクノフェアin東京

3月18日19日の2日間、東京都立産業貿易センターで展示会をします。

静岡県中小企業テクノフェアin東京2010と題して、今回はオートロックガードで出展することにしました。

お時間のある方は是非見に来てください。静岡県内の企業がたくさんいます。

たまには東京見物もいいですよ。(妻は行く気満々ですが…目的が違うのかも…)

詳しくは http://www.stk-s.co.jp を見てください。







  


Posted by 泰青パパ at 09:32 Comments( 0 ) STK製作所

2010年03月03日

泰誠部屋バージョンアップ

最近の泰誠くん、またちょっと成長したのか、色々なことをするようになりました。

夕飯のパパのおかわりを率先してやったり



1年前に居間の隅につくった泰誠部屋もバージョンアップ(屋根をつけ)



今日はここで寝ます・・・でも一人では眠れません・・・。



  


Posted by 泰青パパ at 09:18 Comments( 0 ) 泰誠日記

2010年03月02日

毎日かあさん

何の前触れもなしに突然妻の笑い声が家中響きました。

とうとう頭の血管でも切れたのかとびっくりしましたが、

マンガをを読んで大爆笑していました・・・。

「毎日かあさん」という人気のマンガらしいですが面白いらしいです。




でもびっくりするから突然大声で笑わないようにしてもらいたいところです・・。   


Posted by 泰青パパ at 09:12 Comments( 3 ) 家族

2010年03月01日

旗作り

昨日は久しぶりに体調が悪く、夕方から腹痛になり、ダウンしてしまいました。風邪なのかノロウィルスなのかわかりませんが、うがい手洗いをマメにしようと思います。(そういえば数日前に泰誠が腹痛で保育園を休みましたが、移ったのかも・・・家族中体調不良になっています)

泰誠はというと一人元気に復活し、自分でタオルとガムテープと棒を使い旗を作っていました。ジブリのDVDをみて多分何かの真似なのでしょうが、色々と自分で作るようになりました。



  


Posted by 泰青パパ at 12:43 Comments( 0 ) 泰誠日記