2009年09月08日
東京視察②…表参道~清志郎
昨日の続きです。東京の表参道に目的があってきましたが、丁度お祭りがやっていました。田舎のお祭りと比べて、オシャレな雰囲気な中でのお御輿は少し違和感がありましたが、全体的に勢いよりもスマートな感じがしました。

ラフォーレ原宿で丁度オープンした「kitson」というお店に長蛇の列が出来ていました。


しかし、本当の目的はラフォーレ原宿で開催されている忌野清志郎の個展です。亡くなってからもファンクラブを募集するほど人気のあるアーティストだったのか、絵の才能もあり、色々と展示してありました。

自画像や自分で書いた漫画の原画など、レコードのジャケットや派手な衣装も展示してあり、ライブ映像なども面白かったです。9月13日までということで、来週は町内の運動会なので今日しかないということで清志郎ファンの妻を連れてきました。

喜んでもらえたかな?

ラフォーレ原宿で丁度オープンした「kitson」というお店に長蛇の列が出来ていました。


しかし、本当の目的はラフォーレ原宿で開催されている忌野清志郎の個展です。亡くなってからもファンクラブを募集するほど人気のあるアーティストだったのか、絵の才能もあり、色々と展示してありました。

自画像や自分で書いた漫画の原画など、レコードのジャケットや派手な衣装も展示してあり、ライブ映像なども面白かったです。9月13日までということで、来週は町内の運動会なので今日しかないということで清志郎ファンの妻を連れてきました。

喜んでもらえたかな?
Posted by 泰青パパ at 06:00│Comments(0)
│細谷つよし