2008年12月08日
玄米食
ここ数ヶ月我が家では玄米食になっています。玄米の中に籾殻ついているものがあり、それを選別しなければなりません。皿いっぱいにある玄米の中から籾殻を捜すのは苦労します。
そこで、CLの行動のヒントを妻にアドバイスしてみました。
「大きな仕事は小さく分ける」
小皿に玄米を移し、何回かに分けて、選別する方法です。(当たり前?)
よりスムーズに早く選別できました。
よく噛むと美味しいのですが、カレーライスの時は辞めてもらいと思う今日この頃です。

そこで、CLの行動のヒントを妻にアドバイスしてみました。
「大きな仕事は小さく分ける」
小皿に玄米を移し、何回かに分けて、選別する方法です。(当たり前?)
よりスムーズに早く選別できました。
よく噛むと美味しいのですが、カレーライスの時は辞めてもらいと思う今日この頃です。

Posted by 泰青パパ at 23:07│Comments(4)
│家族
この記事へのコメント
私も以前玄米食いただいていた時期があります。
でも 100回とか なかなか噛めないので・・結果 胃を悪くして~膵臓や腎臓にも負担がかかってしまいました。
その時の胃腸科の先生のアドバイスもあり
今は 時々玄米 あとは 五穀米が主流です
最近は 伊豆の黒米も大好きで いただいています
これを奥様に伝えたら カレーは五穀米に~なるかもですね ♪ カレーと五穀米は相性ぴったりですよ。
☆大きな仕事は 小さくわける・・素晴らしいですね ☆
でも 100回とか なかなか噛めないので・・結果 胃を悪くして~膵臓や腎臓にも負担がかかってしまいました。
その時の胃腸科の先生のアドバイスもあり
今は 時々玄米 あとは 五穀米が主流です
最近は 伊豆の黒米も大好きで いただいています
これを奥様に伝えたら カレーは五穀米に~なるかもですね ♪ カレーと五穀米は相性ぴったりですよ。
☆大きな仕事は 小さくわける・・素晴らしいですね ☆
Posted by あび
at 2008年12月09日 07:49

遊休農地を利用してあきたこまちと黒米を作っています。
コメントのあびさんもお客様です。
時々玄米ください。・・とお客様が来ます。
米屋ではないのですが、最近の食に対する不安感でしょうか?生産者が見えるモノをお買い求めいただく方が多いですね。
機会があったら天城産の玄米もどうぞ(^o^)/
コメントのあびさんもお客様です。
時々玄米ください。・・とお客様が来ます。
米屋ではないのですが、最近の食に対する不安感でしょうか?生産者が見えるモノをお買い求めいただく方が多いですね。
機会があったら天城産の玄米もどうぞ(^o^)/
Posted by かたつむり
at 2008年12月09日 08:14

あびさんコメントありがとうございます。急いでいる時の玄米はきついですね。五穀米頼んでみます。
Posted by つよし
at 2008年12月09日 23:49

かたつむりさんコメントありがとうございます。黒米もいいですね。生産者の顔が見える食品は安心します。我が家では確か1年分の米を山形の方の農家の知り合いから買って、保存しておいてもらい、半年に1回まとめて送ってもらってるようです。でも、新米の炊きたて(土鍋で炊く)が一番美味しいような気がします。
Posted by つよし
at 2008年12月09日 23:56
