伝説のスピーチ
先日、セミナーで1992年の環境サミットでスピーチした12歳の少女・セヴァン・カリス・スズキの映像を見せてもらいました。「あなたが世界を変える日」という本にもなっているので紹介します。
スピーチの中で「私が環境運動をしているのは、私自身の未来のため。自分の未来を失うことは、選挙で負けたり、株で損したりするのとわけが違うんですから。」
「オゾン層に開いた穴をどうやってふさぐのかあなたは知らないでしょう。
死んだ川にどうやってサケを呼び戻すのか、あなたは知らないでしょう。
絶滅した動物をどうやって生き返らせるのか知らないでしょう。
そして、今や砂漠となってしまった場所にどうやって森をよみがえらせるのか、
あなたは知らないでしょう。」
どうやって直すのかわからないものを、壊し続けるのはもうやめてください。
こんな言葉があり少し胸が詰まりました。
ユーチューブの映像もあったので載せておきます。
約6分間の感動するスピーチです。
ということで、環境整備を身近なところから実施するため、
9月26日(日)沼津千本浜公園付近のゴミ拾いをすることにしました。
詳細は「クリーンピース☆護美広いの会」のブログにて
http://soujinokai.i-ra.jp/
関連記事