保育園

泰青パパ

2008年11月22日 10:33

CL(建設的な生き方)という教育法があります。実際的な人間になるための考え方や、行動のヒントなど普段の生活の中でも役に立つものです。先日沼津CLの会に参加した時に「遺書」を書くという課題をやりました。恥ずかしいのでここでは書けませんが、書いた相手に対して、来月までに普段しない行動でお返しをするという課題をもらい、どうしようかなと考えていたら、営業の途中で保育園の方に行くので、帰りに子供を迎えに行くことにしました。

迎えにいくと子供がうじゃうじゃいて、これじゃ先生も大変だな感じました。ドアをあけると子供の何人かがいっせいに自分に向かって鉄砲を撃つ構えで「バーン」と言います。(仲間のお子さんにもやられました・・・)つい「やられた」とリアクションをとってしまう自分もいて楽しかったですが、知らない間に子供が色々とできるようになっているのをみて、元気になりました。

オムツを片手に意気揚々と・・・泰誠君



関連記事